「知財」について聞ける勉強会〜特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権〜
INPIT大阪府知財総合支援窓口の高木 泰三さんをお招きして、知財(=知的財産)とはなにか、登録する際の実務のこと、いくつかの事例をお話しいただきました。
開催日:2024年9月26日(木)16:00〜18:00
イベント概要
1)高木 泰三さん自己紹介
・何をしてる人(今までの経歴なども)
・どこの人
・何が相談できる人
2)知財とは
・何がある
・何に使う
・それぞれの申請フロー
3)事前質問へのQ&A
4)他参加者との質疑応答
イベント開催の目的
INPIT大阪府知財総合支援窓口の高木 泰三さんは、ふだんINPIT大阪府知財総合支援窓口におられ、知的財産を有効に活用できていない(もしくは活用が不十分な)中小企業等の発掘を行い、知的財産の活用促進等を図るため、無料で個別相談を受けておられるそうです。
オオサカンスペースを運営する株式会社Kaeru主催の大阪IT飲み会で、高木さんにお会いして、そのようなありがたい機関が歩いて5分のところにあるなんて…聞いてびっくりしました。そんな公的支援があるとはまったく知りませんでした。もっと早く知っていたら…と思いつつ、今回は初めての試みとして、知的財産に興味あるメンバーに向けて勉強会を開催してみることになりました。
イベント開催中の様子
まずは高木さんや、INPIT大阪府知財総合支援窓口とは何なのか、紹介をいただいたあと、知的財産権についてお話しいただきました。具体的な知的財産に関する過去ニュースや事例などを取り上げてくださり、「そうだったのか」というメンバーの反応が多く、知財を知っておくことは大事なんだと、今まで以上に身近に感じておられる様子でした。
イベントが終わった後には…
高木さんと自社の事例について詳しくお話ししたいメンバーが残り、名刺交換したり、乾杯したりと、バーカウンターで懇親会。知財って聞くと、ちょっとお堅いイメージでだったけれど、気さくな高木さんからお話を聞けて、重い腰が軽くなったような気がします。
これから
まずは初めての開催!という勉強会。総勢14名のメンバーが参加されて、知的財産権の活用で自社のビジネスにどう活かせるのか、ということに興味を持ってる方が多いとわかりました。まずは知財のこと知れるきっかけを作り、メンバーのお仕事がやりやすい環境にしていけるように、内容は整えつつ継続していきたいと思います!