コワーキングスペースの日常|メルマガ2025年5月号

こんにちは、スタッフの吉田千津子(ちづこ)です。

わたくし、ついに大阪・関西万博の通期チケットを購入しました!
こんな身近に世界を体験できる機会って、そうそうないですよね。10月13日の会期終了までたっぷり楽しみます。

先日、オオサカンスペースのメンバーを募って、「みんなで万博へ行こうの会(5月22日)」を初めてやりました!学びあり、刺激あり、その場にいるだけで、めちゃ楽しい気分になりました。

オオサカンスペースのダイニングテーブル付近では、日常的に万博に関する情報交換が盛んに行われています。多分、通期パスの保有率が大阪で一番なのではないかな〜?と思っています。

盛り上がったオオサカン交流会

今月は「メンバーピッチ」と「持ち寄り部」の二部構成でやりました。

メンバーピッチは「最近どう?」というゆるいテーマでしたが、やはり万博関連のお話が多かったです。

そして、今回は特別に、大阪万博が始まって1ヶ月にして来場15回を超えるというメンバーにお願いして、万博がまるっとよくわかるプレゼンをしてもらいました。

内容を少しご紹介すると……

・複雑なパビリオンの予約を図解でわかりやすく
・空いてるトイレ情報(これは大事!ぜひ覚えておきたい)
・入場は待ち時間の少ないこのレーンに並ぶのがおすすめ

などなど、実用的な情報が満載で、実に感動レベルのお話でした。

メンバーピッチはFacebookグループ内でライブ配信、その後3日間ほどアーカイブを公開して、非同期コミュニケーションをしてます!

【企画】オオサカンスペースを運営するKaeru の取締役にインタビュー

今月、クローズアップするのは、株式会社Kaeruの取締役になって2年目の大喜多 悠 (おおきた ゆう)さんです。

インタビューは、オオサカンスタッフになって3ヶ月目のさきさんが担当してくれました。

こんにちは!アルバイトスタッフの荒川紗季(あらかわ さき)です。今回 はメルマガのインタビュー記事を任せていただきました! さっそく張り切って、ゆうさんのことを深掘りしてきました。 キーワードごとに、みなさんにご紹介していきますね。

#フットサル
幼小中高、そして社会人になってからもフットサル(サッカー)を継続中。今も月1回くらいは続けていて、セレッソ大阪のスタジアムで開かれた社会人の大会では、大阪2位になったこともあるそうです!ポジションは攻めのフォワード☆いわゆる熱い魂を持った体育会系…です!

#釣り
ゆうさんといえば、やっぱり釣りです!月4回くらい明石や鳥取まで足を運んで、船釣りを楽しんでいます。 面白いのは、ゆうさんが「釣り=マーケティング」だと考えていること。潮の流れを読んで、釣りたい魚の気持ちを考えて、試行錯誤する——これってまさにマーケティングの仕事と同じなんですって。「魚探はアクセス解析だ!」という名言もいただきました(笑)

先日、ゆうさんは釣ったタコをオオサカンに持ってきて、みんなにふるまってくれました。明石のタコはめちゃ美味しかったです。

#挑戦中
ゆうさんは、9歳、7歳の2児の男の子をもつお父さん。生物好きの上のお子さんと一緒に、「生物分類技能検定」なるものを受けるために勉強中です。ちなみに家では、ウーパールーパー、メダカ、金魚、鯉を飼っているそう。鯉が大きくなったら、どんな水槽で飼うんでしょうか(笑)?!!

#関西マーケ
昨年、関西マーケティングミートアップを立ち上げました。マーケティングを担当する人たちが学び合い、つながる場所を作ることに大きなやりがいを感じていて、開催ごとに参加者も増えて、認知度が上がっているのを実感しているそうです。現在は、9月開催予定のイベントに向けて絶賛準備中です。

9月のイベントは「署名活動」という方法で、登壇してほしい方にアプローチしていらっしゃるそうです。熱い魂を持ったゆうさんならでは、と感じました。私もさっそく署名に協力しました。関西マーケのイベントが実現するといいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました

今年に入って、毎月開催するイベントに生成AI関連の二つが加わりましたのでご紹介します。

  • 生成AIのギークたちが集まるイベント
    「生成AIもくもく合宿 〜 最近のAIニュースやLT、もくもく、成果発表、ぜんぶ」
  • 人間はコードを書かずにプロダクトを作れるのか? AIにすべてを任せて、実験してみる1日
    「生成AIハッカソン@大阪人間はコードを書いてはいけない?!」

どちらのイベントも12時間の長丁場、思う存分生成AIに触れることができるイベントです。
どなたでもご参加いただけます。イベント情報のページに詳しい案内を載せています。

この記事を書いた人

chizuko

株式会社Kaeru バックオフィス マネージャー

出身は関東、大阪在住20年。英語学習がライフワーク。エンタメ全般(映画、演劇、ミュージカル、TVドラマ)と温泉、旅が好きです。