年間100回以上のイベントを5年以上
開催し続けています。
参加者に有益な時間を提供できて、
満足度が高いイベントが開催したい。
主催者がしんどくない、
イベントが継続しやすい仕組みにしたい。
イベントの開催を通じて、
仕事で協業できるような
関係を作りたい。
そんなことを考えながら、
ずっと改善し続けてきました。
共通のテーマに興味がある人に向けて
定期的にイベントを企画し、
同じ会場でそのまま懇親会を開く
「広報勉強会&メディア交流会」
がその答えのひとつです。
テキストにすると「え?それだけ?」
という感じですが、約1年間実践し、
成果が見えてきました。
例えば、
自社の商品やサービスのPRがしたい!
と考えて広報勉強会&メディア交流会に参加します。
広報の基礎を学んで、交流会に参加、
興味関心が近い人たちと交流します。
知識を習得しながら、その場で横のつながりができます。
日常に戻り、学んだ内容を元に
自社サービスにあわせてやってみます。
うまく行かないところ、
わからないところ、
がでてきます。
そしてまた勉強会に参加して、
聞き漏らしたことを確認します。
何回も同じ話を聞くから、
どんどん腑に落ちてきます。
2回目の懇親会は、前より深い話しができます。
うまくいかなかったことを相談できるチャンスです。
そしてまた…やってみて
そしてまた…勉強会に来て
そしてまた…交流して
基礎を繰り返し聞いて、
実践することは
とっても重要でスキルが身につきます。
でも、基礎を繰り返し聞くために
お金を払って社外のイベントに参加するのは、
ちょっと勇気がいります。
社内稟議が降りないかも知れない。
でも、何回も来て欲しい、
基礎を繰り返し聞くことに価値がある。
ということで、
勉強会の参加費を「無料」にしました。
お話しする内容も全く同じではなく、
よりわかりやすく、伝わりやすく、
時流にあわせて、改善を重ねています。
勉強会終了後の交流会は、
同じ会場で開催します。
移動に時間がかかりませんので、
あまり時間がない人でも
少しだけ参加できる選択肢があります。
より多くの人に参加してもらいので、
2,000円程度に参加費を抑え、
準備や片付けを参加者の方にも
手伝っていただいています。
また、コミュニティの流動性を高めるために、
全く新しい人が参加することも重要な要素です。
より多くの人にイベントを知っていただくために、
懇親会費の一部をFacebook広告などにあてています。
無料にすることで参加するハードルが下がり、
コミュニティができることであの人に会いたい!
と思い、行くのが習慣になり、
仕事にもつながる、深い関係ができる。
お互いに協力・貢献し合える場になれば
と思って運営しています。
このような趣旨で開催していた
「広報勉強会&メディア交流会」は
開催から1年が過ぎました。
仮説は間違っていなかったと思いますので、
新たに「UI/UX」「法律」の分野で
同じ形式のイベントを11月から開催します。
興味があるテーマがあれば、
ぜひご参加ください。
3回くらいお越しください、
新しい体験がクセになると思います。
2016年11月2日(水)
【無料法律勉強会】スタートアップ・ベンチャーが押さえておくべき法律基礎
2016年11月18日(金) 【無料】スタートアップ・ベンチャーが押さえておくべきUI/UX基礎 2017年2月3日(金) 無料!《広報勉強会&メディア交流会》大阪開催「メディアリストを作るコツ」