【スナックひろこ&みやっち】キャッシュレスを語ろう〜LINEPay編〜

[

久しぶりにブログを書く気がします。
スタッフのみやっちです。
ヨーロッパに出かけている大崎さんからサクッと降ってきたチャットで、ITに疎い私に回ってきた、『LINEPay、ちょっと入れてみようかー』という新たな指令。
いろいろと調べていくうちに、なんとなく触りがわかってきたところで「オオサカンのメンバーさんと話してみたり、使ってもらったりしてもいいね」となって、先日ふいに開店した【スナックひろこ&みやっち】。

実際にメンバーさんにLINEPay登録してもらったり、支払いしてもらったりしながら感じたLINEPayの感触を書いていきますー

そもそもLINEPay登録してないパターン多し!

19:00開店のスナック(オオサカンのバーカンにて)に集まるメンバーさん
「ってか、LINEPayってどうやって使うの?」
集まったメンバーさんの9割がそこからのスタートでした。
まずはアプリのLINEを開いてー、ウォレット開いてー、銀行口座登録してーって「残高記入っ!!!?」。その後も、本人認証やらなんやらで登録完了までに時間がかかっちゃうパターンが続出でした。

実際に使い始めてみると、こんな使い方も発見

すでにLINEPayを使っていたという、メンバーのゆっきーさんに指南してもらいながら、私は今日までに準備していた【LINEPay加盟店アプリ】を開いて、お支払いしてもらうチャレンジ。
LINEPayの登録が終わった状態からのお支払いの流れは案外スムーズで、お互いのスマホでQRコードを読み込みあえば”チャリン”と支払い完了。
「ちょっと、LINEPay始めるまでの登録がめんどうだね」という話をしていたところに、マネージャーのエリーさんが新しい使いたかを!
『送金依頼』というメニューを使えば、LINE友だちに指定した金額を送金してもらえるというもの。仲良し同士であれば、そんなふうに支払いをおごってもらう(?)というやり方もできるという発見でした。
その『送金依頼』が、にわかにブームになって、カウンターで隣同士になったメンバーさんがLINE友だちになって送金依頼ww
まさかの”下の名前がトシマサ”つながりであったことも発覚したりと、ワイワイした時間でしたー

スナックでお試しでLINEPay使って、話せてよかった

キャッスレスの流れをひしひしと感じる今日この頃。
LINEPayが店頭決済(QRコード)を始めたのも2018年から。
オオサカンもキャッシュレス化を進めていければという流れで、今回の試験的にやってみたスナックでしたが、結果としては『導入する事業形態によっては、向き不向きがあるなぁ』という感覚。
オオサカンスペースでのキャッシュレスは別の方法を取っていくかもしれないですね。
近いうちに、AmazonPayを語ろう!というスナックを開店する、予定ですー◎
自分で調べたり、試したりするには、重い腰をあげなきゃいけないけど、こうやってオオサカンでメンバーさんと一緒にチャレンジできたのはよかったなぁと感じた夜でした。
楽しくなっちゃって、ハイボールをじゃんじゃん作って1瓶空けちゃったのは、ここだけのヒミツです。

]]>

この記事を書いた人

miyacchi

株式会社 Kaeru の事業推進部主任 宮田恵

離れてからの人生の方が長いので方言喋れない、元山口県民。
沖縄生活13年で海どっぷりのダイビングインストラクターが、
陸(おか)に上がって大阪でパソコンと向き合う会社員に。

調子に乗って横文字使いたがり。

個人事業のうみのめぐみも継続中。海オタク・山も川も空も、ようするに自然が大好き。

オオサカンスペースのメンバーと立ち上げた株式会社tent tentの取締役も務め、メイン事業のおでかけわんこ部を影で支える。

ふざけたこというのが好きなくせに、根っからの”気にしい”でやっかい。